うちの猫が1日に死んだ。
17歳だった。
いつも家に帰るといの一番に出迎えてくれるのはそいつだった。
その子がいる日常があまりにも当たり前過ぎて、もういないのだという事実を前にするとかなりの喪失感にさいなまれる。
落ち込んだときはどうしたんだ?て顔でやってきて慰めてくれたし気立てがよくて甘えるのも上手かったなあ。
とても賢い、いい子だったよ。いっつも俺の隣にちょこんと座ってて物言いたげにこっち見てんだ。
結局ナニが言いたいのかは今でもわかんないんだけど、ずっと一緒にいたんだな、てのを今になって実感する。
アシスタントの仕事中に「死んだ」という連絡が入り、仕事を抜けて家に飛んで帰ったら、まだ生きていた。
正確には一回死んでから蘇ったのかな…?
分からない。
俺が声をかけるとほんの少しだけ反応してくれた。
水をやろうとスポイドに水を入れて持っていくともう死んでいた。
人に話すと「おまえがいくまで待っていてくれたんだよ」ていわれる。
そんな馬鹿な話があるかっつの、ていいたいけどそうだったなら、最後まで苦しい目にあわせて本当にごめんな、と言いたい。
最後くらい苦しまずに安楽死を選ぶ手もあったろうに、俺がもう一度会いたいあまり「頑張ってみてよ」て親に頼んじゃったんだよね。
こんなことなら、最後の仕事に行く前もっと甘えさせてあげればよかったなあという後悔は少しある…(ネームが忙しくてあまり構ってやれなかった)
最後まで苦労かけてすまんかったね。もう俺が生きてるうちに会うことは出来ないのだけど、今まで本当にありがとう。そんでもっておつかれさん。ベル。
17歳だった。
いつも家に帰るといの一番に出迎えてくれるのはそいつだった。
その子がいる日常があまりにも当たり前過ぎて、もういないのだという事実を前にするとかなりの喪失感にさいなまれる。
落ち込んだときはどうしたんだ?て顔でやってきて慰めてくれたし気立てがよくて甘えるのも上手かったなあ。
とても賢い、いい子だったよ。いっつも俺の隣にちょこんと座ってて物言いたげにこっち見てんだ。
結局ナニが言いたいのかは今でもわかんないんだけど、ずっと一緒にいたんだな、てのを今になって実感する。
アシスタントの仕事中に「死んだ」という連絡が入り、仕事を抜けて家に飛んで帰ったら、まだ生きていた。
正確には一回死んでから蘇ったのかな…?
分からない。
俺が声をかけるとほんの少しだけ反応してくれた。
水をやろうとスポイドに水を入れて持っていくともう死んでいた。
人に話すと「おまえがいくまで待っていてくれたんだよ」ていわれる。
そんな馬鹿な話があるかっつの、ていいたいけどそうだったなら、最後まで苦しい目にあわせて本当にごめんな、と言いたい。
最後くらい苦しまずに安楽死を選ぶ手もあったろうに、俺がもう一度会いたいあまり「頑張ってみてよ」て親に頼んじゃったんだよね。
こんなことなら、最後の仕事に行く前もっと甘えさせてあげればよかったなあという後悔は少しある…(ネームが忙しくてあまり構ってやれなかった)
最後まで苦労かけてすまんかったね。もう俺が生きてるうちに会うことは出来ないのだけど、今まで本当にありがとう。そんでもっておつかれさん。ベル。
生存報告だけしとこうか。
特に書くことがねー。
こうやって少しずつ葛藤がなくなっていくのね俺。
東浩紀の動画がニコニコで観れるようになったのは嬉しい限りだが、宮台さんとこの動画もうpされねーかなあ。観たいけど毎月500円とか払いたくねー…
アズマンと宇野さんの恣意丸出しのトークは面白かったよ。そんなに鍵ゲーがすきなのかアズマン…
石黒正数先生の漫画面白いなあ。絵もいいわ。たっつんみたいな人が嫁にきてくんねーかなー。
ネムルバカは特によかったわ。借りモンだったけど実際に買って家宝のひとつにしたいっすね。
8日までに後ネーム3本か。こんなとこに逃走してる場合でもない。
特に書くことがねー。
こうやって少しずつ葛藤がなくなっていくのね俺。
東浩紀の動画がニコニコで観れるようになったのは嬉しい限りだが、宮台さんとこの動画もうpされねーかなあ。観たいけど毎月500円とか払いたくねー…
アズマンと宇野さんの恣意丸出しのトークは面白かったよ。そんなに鍵ゲーがすきなのかアズマン…
石黒正数先生の漫画面白いなあ。絵もいいわ。たっつんみたいな人が嫁にきてくんねーかなー。
ネムルバカは特によかったわ。借りモンだったけど実際に買って家宝のひとつにしたいっすね。
8日までに後ネーム3本か。こんなとこに逃走してる場合でもない。
漫画家になるために必要な編集部の担当さんが俺についてくれることになった。
うむ、こつこつと頑張るもんだなあ。
これからもひーひー言いながら必死に頑張っていこう。
新年の最初から早速いいことがあって良い気分である。
うむ、こつこつと頑張るもんだなあ。
これからもひーひー言いながら必死に頑張っていこう。
新年の最初から早速いいことがあって良い気分である。
新年を迎えるにあたって何かバシッと切り替わるスイッチのようなものがあれば良いのだけれど、なかなかそんなものも見つからず、初日から仕事なので微妙に憂鬱だったり、こうなったらひらきなおっちゃるぜ。
今年はやりますよ。うん。
あけましておめでとうございます。
あとリトルバスターズはじめた。
久々のノベルゲーなのでなぜか新鮮。
今ならどんなクソゲーでもそれなりに楽しめたりしそうだ。
今年はやりますよ。うん。
あけましておめでとうございます。
あとリトルバスターズはじめた。
久々のノベルゲーなのでなぜか新鮮。
今ならどんなクソゲーでもそれなりに楽しめたりしそうだ。
死ぬかと思った・・・
3日間仮眠以外ろくにとっていない。多分5、6時間くらい。
手の筋肉はとっくの昔に悲鳴を挙げている。
でもそんなの関係ねえ。
いわゆる極限状態というところまで手を動かしきった。
締め切りまで残りわずか、描けども描けども終わりが見えてこない。
光速で動くハンドスピード、正確に線を引こうなんて鼻から思っちゃいない。
音なんて、「シャッシャッシャッ」というもんじゃなく、「ズギャガガガガガガガガッ!」て感じだ。
とにかく早くあげなくては、という一心だけで手を動かす。
そうすると、なぜか意外と正確に手が動く。
なんという覚醒状態と集中力だろう。
描きながら成長しているのを実感する。
苦しみと快感が同居しているテンションてのはどういう状態なんだろう。
「うひーきついよう、もう無理!」て体はいってんのに頭は、「早く!早く!もっと早く!!すっげー、気持ちいいいいいいいいい」つってんだ。
うーん、人間て追い詰められると本当に成長すんだなあ。
この歳にして始めて経験した。
とても貴重な体験。
次からさらに上手くなってんだろう。
3日間仮眠以外ろくにとっていない。多分5、6時間くらい。
手の筋肉はとっくの昔に悲鳴を挙げている。
でもそんなの関係ねえ。
いわゆる極限状態というところまで手を動かしきった。
締め切りまで残りわずか、描けども描けども終わりが見えてこない。
光速で動くハンドスピード、正確に線を引こうなんて鼻から思っちゃいない。
音なんて、「シャッシャッシャッ」というもんじゃなく、「ズギャガガガガガガガガッ!」て感じだ。
とにかく早くあげなくては、という一心だけで手を動かす。
そうすると、なぜか意外と正確に手が動く。
なんという覚醒状態と集中力だろう。
描きながら成長しているのを実感する。
苦しみと快感が同居しているテンションてのはどういう状態なんだろう。
「うひーきついよう、もう無理!」て体はいってんのに頭は、「早く!早く!もっと早く!!すっげー、気持ちいいいいいいいいい」つってんだ。
うーん、人間て追い詰められると本当に成長すんだなあ。
この歳にして始めて経験した。
とても貴重な体験。
次からさらに上手くなってんだろう。
親父が糖尿病にかかってなんか凹んでいた。昨日今日な話ナだけに一瞬でもざまあ見ろとか思ってしまった俺は結構残酷な性格してるんだな・・・
まあ昨日は俺が生まれてきたことそのものを否定されたようないわれようだったのでお互い様か。
まあ昨日は俺が生まれてきたことそのものを否定されたようないわれようだったのでお互い様か。
今日は結構帰るのに体力使った。最終手段でI君の家にでも行こうかと検討してたらどういうわけか長崎行き特急が出ることになって急いでそれに乗ったらあっさり帰れた。
災害時てのはたいしたことなくても結構駅周辺はカオスなことになるんだね。バス停とか有名バンドのライブ会場かよ、てくらい人並んでたし。うんこ氏は問題なく帰宅できたかな?
人ゴミてのは嫌だなあ。だが俺の記憶が確かなら一度東京にいっことあるけど、人の数は今日の博多駅すら凌駕していた気がする。人の波の動きから逆方角に進めないんだよ。東京こええ。東京つええ。
最終的に時の最果てかラピュタあたりでゆったりすごすのが夢なんだけど、どんくらい出せば土地が購入できますか?
家に帰ったら親父と母からなんか愚痴られて嫌な気分になってしまった。俺は祖父ではないし祖父と俺が似ているから俺が気に入らないとか全く意味が良く分からない。祖父が無能だから俺も無能か。いや全くそのとおりではあるんだが、だからこそ会社経営なんぞに携わる気がないんだよと何度も口すっぱくしていってんじゃん。
その歳でファザコンなのかてめえはといいたくなったけども利権や派閥の問題で血眼になって頑張ってるのを見るとなんかもういろいろ切なくなってきたりもする。金か。金という余裕がないと全員敵にに見えてくるのか。徒党を組んでないと安心できないのか。そして息子の俺もその敵の一人か。
ああまあ、そりゃあ俺は今まで散々迷惑かけすぎたから八つ当たりされる資格はあるわな。どんどんけなしてくれて結構だけどもw
経済があって金があってそれを稼ぐためにみんな奔走すんだけど必ずそこに思惑があってシステム上邪魔な人間が出てきたりして、そいつを蹴落として蹴落とされてそれとともに心がギスギスよじれてく。
便利であるはずのシステムが人間関係をぶち壊すという本末転倒な自体はなんでおきるのかな?いや、もともと金も法律も性悪説に基づいた人間を去勢するネガティブなものだからこその社会なんだろう。当たり前のことだ。
みんながもっと優しければ法律なんていらないし必要な物だって必要な物同士を交換できる。だけどそうなると文明は発達しないし緩やかに人間は死滅していく。全員優しかったらみんな怠けきって何もやんなくなるよ。経済成り立たないよ。
みんな必死で闘争を繰り返してぎりぎりのところで生きていくからこそ人は今まで生きながらえてきたんだろう。でも悲しいかな、それは星の資源を喰らう寄生虫のようなもんで生きることそれ自体の根源的な問題でもあるんだな、とか気分を宇宙に飛ばしてストレス解放してみる。だがそれすら胡散臭いカルト宗教的欲求でしかないわけだ。何処にでも何をやったってツッコミどころは満載だ。
自分だけ特別な場所から悟りを開いて俯瞰して物事を見たような気分に浸れればどんなに楽かとも思うが、そういう風に誰かを見下して生きてくのはすげえかっこ悪いし傲慢でえげつない。そういうオンリーワン気取りの人間は腐るほど存在する。
悟りなんて便利で応用の利かない境地なんぞに誰が至ってたまるかという決意だけは十分にある。
なんか分かったような顔で社会批判やら自己実現的欲求語るくらいなら俺は一生中二病のまんまでいい。
災害時てのはたいしたことなくても結構駅周辺はカオスなことになるんだね。バス停とか有名バンドのライブ会場かよ、てくらい人並んでたし。うんこ氏は問題なく帰宅できたかな?
人ゴミてのは嫌だなあ。だが俺の記憶が確かなら一度東京にいっことあるけど、人の数は今日の博多駅すら凌駕していた気がする。人の波の動きから逆方角に進めないんだよ。東京こええ。東京つええ。
最終的に時の最果てかラピュタあたりでゆったりすごすのが夢なんだけど、どんくらい出せば土地が購入できますか?
家に帰ったら親父と母からなんか愚痴られて嫌な気分になってしまった。俺は祖父ではないし祖父と俺が似ているから俺が気に入らないとか全く意味が良く分からない。祖父が無能だから俺も無能か。いや全くそのとおりではあるんだが、だからこそ会社経営なんぞに携わる気がないんだよと何度も口すっぱくしていってんじゃん。
その歳でファザコンなのかてめえはといいたくなったけども利権や派閥の問題で血眼になって頑張ってるのを見るとなんかもういろいろ切なくなってきたりもする。金か。金という余裕がないと全員敵にに見えてくるのか。徒党を組んでないと安心できないのか。そして息子の俺もその敵の一人か。
ああまあ、そりゃあ俺は今まで散々迷惑かけすぎたから八つ当たりされる資格はあるわな。どんどんけなしてくれて結構だけどもw
経済があって金があってそれを稼ぐためにみんな奔走すんだけど必ずそこに思惑があってシステム上邪魔な人間が出てきたりして、そいつを蹴落として蹴落とされてそれとともに心がギスギスよじれてく。
便利であるはずのシステムが人間関係をぶち壊すという本末転倒な自体はなんでおきるのかな?いや、もともと金も法律も性悪説に基づいた人間を去勢するネガティブなものだからこその社会なんだろう。当たり前のことだ。
みんながもっと優しければ法律なんていらないし必要な物だって必要な物同士を交換できる。だけどそうなると文明は発達しないし緩やかに人間は死滅していく。全員優しかったらみんな怠けきって何もやんなくなるよ。経済成り立たないよ。
みんな必死で闘争を繰り返してぎりぎりのところで生きていくからこそ人は今まで生きながらえてきたんだろう。でも悲しいかな、それは星の資源を喰らう寄生虫のようなもんで生きることそれ自体の根源的な問題でもあるんだな、とか気分を宇宙に飛ばしてストレス解放してみる。だがそれすら胡散臭いカルト宗教的欲求でしかないわけだ。何処にでも何をやったってツッコミどころは満載だ。
自分だけ特別な場所から悟りを開いて俯瞰して物事を見たような気分に浸れればどんなに楽かとも思うが、そういう風に誰かを見下して生きてくのはすげえかっこ悪いし傲慢でえげつない。そういうオンリーワン気取りの人間は腐るほど存在する。
悟りなんて便利で応用の利かない境地なんぞに誰が至ってたまるかという決意だけは十分にある。
なんか分かったような顔で社会批判やら自己実現的欲求語るくらいなら俺は一生中二病のまんまでいい。
とある人から「本気モードのおまえを見たことない」と言われた。俺としては本気のつもりだったし限界の限界まで頑張ったことはいままで何度となくあるつもりだったのだけど客観評価がこれだというのは確かにいままで本気じゃなかったのかもなあと過去の自分を振り返る。
なんで本気を出さないのかというのは本気を出した後に何も残らないかもしれない、という恐怖心があるからなのだと思う。本気を出した自分が単に空虚な脳なしである可能性に未だにビビって逃げ回ってたんだろうと思う。まだ本気じゃないんだという免罪符が欲しかったのだと思う。
一回、限界の限界のさらに限界てのを体感してみるのもいいかもしれない。
そっから先になんかあるかないかは知らん。
てことで俺は今日から心頭滅却、唯我独尊、人間関係ぶち壊しな勢いで自分の漫画のことだけを考え、取り組んでみようと思う。たかだか締め切りまでの2ヶ月だ。どうということはない。
てことでオマエラ俺が全然本気モードじゃなくてあっちにふらふらこっちにふらふらしてたら「そんな大人修正してやる」な勢いで鉄拳制裁を加えてやってください。ではでは
なんで本気を出さないのかというのは本気を出した後に何も残らないかもしれない、という恐怖心があるからなのだと思う。本気を出した自分が単に空虚な脳なしである可能性に未だにビビって逃げ回ってたんだろうと思う。まだ本気じゃないんだという免罪符が欲しかったのだと思う。
一回、限界の限界のさらに限界てのを体感してみるのもいいかもしれない。
そっから先になんかあるかないかは知らん。
てことで俺は今日から心頭滅却、唯我独尊、人間関係ぶち壊しな勢いで自分の漫画のことだけを考え、取り組んでみようと思う。たかだか締め切りまでの2ヶ月だ。どうということはない。
てことでオマエラ俺が全然本気モードじゃなくてあっちにふらふらこっちにふらふらしてたら「そんな大人修正してやる」な勢いで鉄拳制裁を加えてやってください。ではでは
今日は漫画本をひたすら整理していた。数年前にだいぶ売り払ったのでもうあんまり残ってないだろうと思っていたがまだまだ余裕で1000冊以上はありそうだ。一日かかったけど終わらなかった。
どうしても懐かしくて読み返してしまうんだよね。ああ、やっぱ漫画って面白いなあ。気づけばレンタルDVDの日にちが過ぎていた。げえ、?1の延滞料高いのに…orz
どうしても懐かしくて読み返してしまうんだよね。ああ、やっぱ漫画って面白いなあ。気づけばレンタルDVDの日にちが過ぎていた。げえ、?1の延滞料高いのに…orz
年下と交流してるとあまりの気遣いの弱さというか人間力の低さにしばしば茫然とさせられる。俺にもそういう時期があったわけだからと長い目で見守ってたりするんだけど、さすがにヤバイのがいる。つい一月前にはあんなに仲が良かったのがもはや絶縁寸前の冷戦状態になってんのはどういうことだ。なんだろうか彼らの相互理解できているかのようなディスコミュニケーションは。共依存の傾向が強すぎるのが見ていて痛々しい。何度も口すっぱく言ってたけど、だから他人に自分を理解してもらおうとか思うなよということだ。なんで互いに互いを分かれと言い合うのか。無理だ。絶対。不可能な話。自分を分かってもらうよりまず相手を敬えよと。相手が喜ぶことをしろよと。優しくしろよと。相手に好きになって欲しいじゃなくてまずおまえが好きになってやれよ、と。まあ終わりのないディフェンスでもいいよ、というような筋金入りのマゾヒストでもないと無理ということですかね。それにしてもあいつらのこらえ性のなさには疲れる。
なんかあきまんブログがすごいことになってる。こういう集団ヒステリーみたいな現象はどういう原理で巻き起こるんでしょうかね?フレーミング効果とかいうやつかね?今日も衒学的に決める俺ってカッコイイ。
トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい?アヒャ!
2007年1月24日 日常うおああああ!ぎゃおー!て叫びたくなるときが結構ある。世の中に奇声を発しても異常者じゃないよ、というテンプレがあれば思う存分トチ狂えるのになあ。おかしいですよカテジナさん!
どうでもいいけどHN変えたいなあ。変える機能ねえのこれ?19歳の頃の俺は何を思ったのかこんなHNを選択してしまったらしい。多分くにおくんのサッカーにはまっててカメルーンがやたら雑魚くて試合中も選手をボコボコにして喜んでたからに違いない。やはり昔から頭のネジが少しゆるかったみたいだ。
またごちゃごちゃ考える暇がなくなってきた。これはいい傾向なのか悪い傾向なのか。まあいい傾向なのだろう。3時間睡眠体制ですが。ああくそーねみー。睡眠の必要のない薬の開発まだですか?
たまに本当に他人がどーでもよくなる瞬間があるけど、ここで折れたら駄目なんだろうな。媚びへつらってでも他者の中で生きてかなきゃ人間である証がなくなってしまう、みたいなことをクロスチャンネルの主人公が言ってたのを思い出した。あーそうなのか。でもやっぱ自分にとってどーでもいい人間関係は切り捨ててかないと何もやることがなくなってしまう。遊んでる時間なんて本来ないのになんで無理やりストレス溜め込みながら遊ばないといけないのかな。かな。
なんかバイト先の店が閉店することになった。スタッフは基本的に若い人ばかりなのでよく飲み会などに出席することもあり、基本がヒキコモリ体質の僕の精神も割と健康になってきてたとこだったりするわけですが、ほぼ完璧な社会復帰を目前にしてとてもいい仲間だったバイトスタッフのみんなとはばらばらになるわけだ。
で、面白いと思うのは、僕の中に二つ人格があって一方の僕はみんなと一緒に閉店を悲しんでいて、「ショックだねえ」とか言って場の空気にあわせてるのだけど、もう一方のヒッキー体質の僕はショック受けてるみんな見てなんか爆笑したくなる気持ちを必死でこらえてたりするわけなんだね。これ、なんてパラノイアですか?一番笑えるのは店長で「来月結婚予定です。来月から無職です」とか言ってんの。こいつは酷い。絵に描いたみたいな不幸っぷりにやっぱり笑えてくるのだけど、空気が空気なだけにそのダークな空気にはあわせないといけないし、あわせる、という意味以外でもやっぱりその「ショックっすね」つってる自分の気分はやはり本物なんだろうなあとは実感している。
要するに人間てのはこういった二律背反した矛盾した感情というものを巧く自分の中に飼いならしていく必要があんのかもなあ、というそういう話。疎外された自己と本来的な自己を巧くアウフヘーベンさせて実存に目覚めないといけない、とかそういうの。
で、面白いと思うのは、僕の中に二つ人格があって一方の僕はみんなと一緒に閉店を悲しんでいて、「ショックだねえ」とか言って場の空気にあわせてるのだけど、もう一方のヒッキー体質の僕はショック受けてるみんな見てなんか爆笑したくなる気持ちを必死でこらえてたりするわけなんだね。これ、なんてパラノイアですか?一番笑えるのは店長で「来月結婚予定です。来月から無職です」とか言ってんの。こいつは酷い。絵に描いたみたいな不幸っぷりにやっぱり笑えてくるのだけど、空気が空気なだけにそのダークな空気にはあわせないといけないし、あわせる、という意味以外でもやっぱりその「ショックっすね」つってる自分の気分はやはり本物なんだろうなあとは実感している。
要するに人間てのはこういった二律背反した矛盾した感情というものを巧く自分の中に飼いならしていく必要があんのかもなあ、というそういう話。疎外された自己と本来的な自己を巧くアウフヘーベンさせて実存に目覚めないといけない、とかそういうの。
なんもしない時間というのは大切だ
2006年7月25日 日常今日は久々に半日ではあるがゆっくり出来る日だった。なんも考えないでボケーとアンジェラアキでも聴きながら車を走らせてたらだいぶ気が軽くなった。張り詰めた状態をクールダウンさせる方法は肉体的にだけじゃなくて精神的にも必要なのだなあとしみじみ思いました。つかアンジェラアキやばい。相当に癒し系なうえに子守唄になる。そのまま天国にいけそうでしたよ。車の中で夢見心地というのは本当に天国に(ry
年下と話すときってかなり気を使う。3、4歳年下なくらいが一番気を使う。なんとなくあの頃の感覚がまだ残ってるから、つまり彼らとおない歳くらいの頃の俺なら間違いなく彼らとは仲良しになれるのにな、という感覚が結構あったりして。でも今の俺は彼らとはシンクロできなくなってる。その辺に憤りを感じたりする。どこかに誤差が生じるんだよねー。なんでだろうねー・・・。どっかやっぱ「考え方が子供なんだよなあ」て感覚になっちゃう。本音で話し合ってるつもりがどこか諭すような口調になっちゃう。んんー難しい。やっぱ同世代としゃべるのが一番なんかね。
3、4歳年上の親しい知人がいない俺は良かったなあと思う。だってこういう風に思われてると思うとむかっ腹立ってくるからな。
3、4歳年上の親しい知人がいない俺は良かったなあと思う。だってこういう風に思われてると思うとむかっ腹立ってくるからな。