コロナやばい。
いやコロナがやばいんじゃなくて、コロナに恐怖の感情で向き合っている人間らのヒステリーやばい。
ネット社会と民主主義が合わさるとここまで人類は脆弱になってしまえるのかという驚き。
太平洋戦争下の日本もだんだんこんな雰囲気から加速度的に狂った方向に舵を切ってしまったのだろうね。
しかも、今回まずいのは世界規模で間違った方向に舵を切ってしまったことだと思う。各国の偉い人たちはコロナという恐怖に対して声の大きい人間たちがどのような反応を見せるのか見誤ってしまった。
収束が早かろうと遅かろうと広がろうと広がらなかろうと、そもそもやれることはコロナの恐怖を日常として受け入れ、経済活動に向き合うことしかなかったし、それは今現在も変わらないことだし、粛々と社会を継続するほかなかったはずなのに、人類は世界的にコロナを恐怖し、抑え込むことに執着してしまった。
最早それは不可能な段階まで来ていることを理解すれば自ずと次は二次被害を防ぐ舵を切れるはずなのだが、まだそれにすら気づくことが出来ない、というかその現実すら見たくないのだ。
こんなことを繰り返しているから社会は毎度毎度崩壊してきたのだなあ、と変な感慨にふけってしまう。このままの見通しだと人類はそう遠くない未来、結構ガチめに滅んでしまうかもしれないなと、思っている。
この自分の見込みが間違えであってくれることを祈りたい。
いやコロナがやばいんじゃなくて、コロナに恐怖の感情で向き合っている人間らのヒステリーやばい。
ネット社会と民主主義が合わさるとここまで人類は脆弱になってしまえるのかという驚き。
太平洋戦争下の日本もだんだんこんな雰囲気から加速度的に狂った方向に舵を切ってしまったのだろうね。
しかも、今回まずいのは世界規模で間違った方向に舵を切ってしまったことだと思う。各国の偉い人たちはコロナという恐怖に対して声の大きい人間たちがどのような反応を見せるのか見誤ってしまった。
収束が早かろうと遅かろうと広がろうと広がらなかろうと、そもそもやれることはコロナの恐怖を日常として受け入れ、経済活動に向き合うことしかなかったし、それは今現在も変わらないことだし、粛々と社会を継続するほかなかったはずなのに、人類は世界的にコロナを恐怖し、抑え込むことに執着してしまった。
最早それは不可能な段階まで来ていることを理解すれば自ずと次は二次被害を防ぐ舵を切れるはずなのだが、まだそれにすら気づくことが出来ない、というかその現実すら見たくないのだ。
こんなことを繰り返しているから社会は毎度毎度崩壊してきたのだなあ、と変な感慨にふけってしまう。このままの見通しだと人類はそう遠くない未来、結構ガチめに滅んでしまうかもしれないなと、思っている。
この自分の見込みが間違えであってくれることを祈りたい。
コメント