ブラックジョークが通用しないタイプの人って若干付き合いにくいなと感じる。ギャグで言ってることをマジに受け止められてキレられたり落ち込まれたりすることがあると、どう対処していけばよいかわからない。俺の三次元コミュニケーションのチキンレースはクラッシュだらけです。
多分俺にとってはライトな話題のつもりでも、その人にとってはすごくヘビーな問題だったりするのだろうな。他者への想像力不足と配慮のなさがこの軋轢の原因なのだろう。しかし、ギリギリまでブレーキングを我慢したい気持ちもある。スリル満点だがミスれば両者大ダメージ。いいこと何もなし…!
pycl氏曰く、「月並みなこと言えば、人間関係はこじれてなんぼのものだと思うよ。他者への想像力なんてものはあてにせず、相手の諸事情、性格、考え方を衝突の中で理解していく他ない」とのことであった。
そうかもしれない。
あきまん氏曰く、満足と気持ちいいの違いはフラグが立つかたたないかなのだそうだ。
「気持ちいい」ははこれだけコンテンツのそろってる社会だと楽勝で獲得できそうだが、「満足」ってのは恐らくどの時代であろうと闘わないと獲得できないものだと感じる。そして満足を得るための闘争が怨嗟や嫉妬ではないことを祈りたい。雑魚キャラ臭いから。願わくば、純粋な殺傷本能(キラーインスティンクト)、打倒本能であってほしい。中二っぽいから。
sitube氏曰く、
「こういうのが読みたいけど描いてくれる人がいないので自分で描くしかない」というものがきちんと描ければ、自分と同じようなセンスの人が楽しんで読んでくれるのかもしれない。でも、それがとても難しい。なので、まずは自分がどんな物が好きなのか、どんな物が読みたいのかを整理して、それに近い既存の作品は何が足りなくて何が間違っているのかを研究するといいのではないかということだった。ぱくる場合はあちこちからぱくってまぜこぜにするといいらしい。
多分俺にとってはライトな話題のつもりでも、その人にとってはすごくヘビーな問題だったりするのだろうな。他者への想像力不足と配慮のなさがこの軋轢の原因なのだろう。しかし、ギリギリまでブレーキングを我慢したい気持ちもある。スリル満点だがミスれば両者大ダメージ。いいこと何もなし…!
pycl氏曰く、「月並みなこと言えば、人間関係はこじれてなんぼのものだと思うよ。他者への想像力なんてものはあてにせず、相手の諸事情、性格、考え方を衝突の中で理解していく他ない」とのことであった。
そうかもしれない。
あきまん氏曰く、満足と気持ちいいの違いはフラグが立つかたたないかなのだそうだ。
「気持ちいい」ははこれだけコンテンツのそろってる社会だと楽勝で獲得できそうだが、「満足」ってのは恐らくどの時代であろうと闘わないと獲得できないものだと感じる。そして満足を得るための闘争が怨嗟や嫉妬ではないことを祈りたい。雑魚キャラ臭いから。願わくば、純粋な殺傷本能(キラーインスティンクト)、打倒本能であってほしい。中二っぽいから。
sitube氏曰く、
「こういうのが読みたいけど描いてくれる人がいないので自分で描くしかない」というものがきちんと描ければ、自分と同じようなセンスの人が楽しんで読んでくれるのかもしれない。でも、それがとても難しい。なので、まずは自分がどんな物が好きなのか、どんな物が読みたいのかを整理して、それに近い既存の作品は何が足りなくて何が間違っているのかを研究するといいのではないかということだった。ぱくる場合はあちこちからぱくってまぜこぜにするといいらしい。
コメント