リテラシー身につけることになんか意味あんのかなあ?とか最近思った。

インテリと馬鹿の境界線てだいたいは知識があるのとないとの違いなんだと思うんだけど
知識を動員してどういう言説を持つのか、という問題になってくると
実はインテリも馬鹿もそんなに違い、てのがなくて。
結局は白か黒か、てことでしか語れなくなる。

で、最初に出てくるその物事に対する是か非かという感情(スタンス)てのがそいつの思想や志向性の基盤になっていて、そっから理論武装(言い訳)出来るのがインテリで、出来ないのが馬鹿、というだけの違いでしかないように思えてくるのね。

だからインテリばっかで動く恣意的な選民社会だろうと
馬鹿ばっかの勢い任せの愚民社会だろうと
実は結果はあんまり変わんないんじゃないか、て気がしてくんだ。
もともとのスペックにほとんど違いとかないしさ。

ちょっと話がぶっ飛ぶんだけど女性、ってのはそういうのが本能的かつ子宮的に分かってるから批評系に対して冷たい態度を取るし、そういう無駄知識ロマンを持ってる機能性0のルサンチマンオタクたちはいつまでたっても非モテでいい加減に絶滅危惧種なのかもなあ、とか。
いやでも、そういう駄サイクル繰り返しますけどね。

絶対的に無意味というわけでもないし。
どちらかといえばアプリオリよりはアポステリオリ、のほうがアテになるだろうさ、多分…

コメント

nophoto
a
2008年10月2日22:35

>実は結果はあんまり変わんないんじゃないか、て気がしてくんだ。
日本は頭いいやつ集めてももう手遅れの社会なんじゃ・・・

>無駄知識ロマンを持ってる機能性0のルサンチマンオタク
なるほど、俺がモテない理由がわかった!ww

カメルーン
2008年10月3日0:52

そだね。もうだめかもしれんね日本は。
俺は真紅と結婚するからもてなくてもおkだよ!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索