なんだろあの謝罪会見は。
亀田側も何に対して謝ってるのかわかんないし メディアもとりあえず謝れ、て促してるだけでどうにもちぐはぐな印象が…
アレじゃ、こういったら響きが悪いが何かのイジメ現場を目撃してるみたいで後味悪いったらない。
ボクシングの試合はボクシングの試合として、処分は処分として、謝罪は謝罪として、ひとつひとつきちんと冷静に終わらせられたらいいんだが。
てかそもそも謝罪会見なんていらんだろ普通。なんで必要になったのか、つーと、試合が終わった直後逃げるように亀田親子がリングを去ったのも原因のひとつなんだろうね。
あの場で健闘を称えあった上で(無理だろうが)「反則してすまんかった」と一言いってれば後々謝罪会見なんて意味の分からないごめんなさい、をやる必要もなかったわけで。
…本当にそうか?
どっち道何か良く分からない理由で謝罪させられてた気がするんだよね、俺は。
一般のコメンテーターが亀田をバッシングすんのはまだ分かる。なんせむかつくからな。
だがボクシング関係者の人たちまで一緒になってただ叩いてるだけなのを見るとなんか今更いってることがせこいなあ、て思う。
ああいう事態が起きる前になんで毅然な態度で世間の声をバックに亀田親子と対立しなかったのかな、という。
放置して好き放題やらせて世間から孤立させてまるでタイミングを見計らっていたかのように、関係者まで一緒になってボロクソに叩いてる。
当の内藤が「もういいよ」つってるのに回りは「内藤さんの心は海のように寛大。だが断る。俺はまだ納得してない」て未だにバッシングを続ける。なんかキモイよなあ。いちいち言うことなすこと持ち上げられてる内藤自身も気分悪いだろう。「もういいよ勘弁してよ」てのが内藤の本音じゃねえっすか?
試合そのものに対する感想はなし。
批評もなし。
分析もなし。
ただ、ただ、叩くのみ。責任追及のみ。
結局叩きたかっただけだろおまえら、て。
今回はそういう「叩き」の要素がたくさん見つかったので「ほれ見たことか」て具合に物知り顔で内心ニヤニヤしながら気持ちいいいいいいいいいいいいいい、て思いながら関係者は叩いてるわけだろ?
それはなんか違うだろー。なんでこうなる前に「ちゃんとやれ」ていってやんなかったのかな?インターネット見てればどんだけ亀田親子が嫌われてるかなんて一目瞭然だったろうに。なんでこうなる前にきちんとしたほうに修正してやんなかったのかな?
なんか、こう、違うだろ、いろいろさ。
亀田側も何に対して謝ってるのかわかんないし メディアもとりあえず謝れ、て促してるだけでどうにもちぐはぐな印象が…
アレじゃ、こういったら響きが悪いが何かのイジメ現場を目撃してるみたいで後味悪いったらない。
ボクシングの試合はボクシングの試合として、処分は処分として、謝罪は謝罪として、ひとつひとつきちんと冷静に終わらせられたらいいんだが。
てかそもそも謝罪会見なんていらんだろ普通。なんで必要になったのか、つーと、試合が終わった直後逃げるように亀田親子がリングを去ったのも原因のひとつなんだろうね。
あの場で健闘を称えあった上で(無理だろうが)「反則してすまんかった」と一言いってれば後々謝罪会見なんて意味の分からないごめんなさい、をやる必要もなかったわけで。
…本当にそうか?
どっち道何か良く分からない理由で謝罪させられてた気がするんだよね、俺は。
一般のコメンテーターが亀田をバッシングすんのはまだ分かる。なんせむかつくからな。
だがボクシング関係者の人たちまで一緒になってただ叩いてるだけなのを見るとなんか今更いってることがせこいなあ、て思う。
ああいう事態が起きる前になんで毅然な態度で世間の声をバックに亀田親子と対立しなかったのかな、という。
放置して好き放題やらせて世間から孤立させてまるでタイミングを見計らっていたかのように、関係者まで一緒になってボロクソに叩いてる。
当の内藤が「もういいよ」つってるのに回りは「内藤さんの心は海のように寛大。だが断る。俺はまだ納得してない」て未だにバッシングを続ける。なんかキモイよなあ。いちいち言うことなすこと持ち上げられてる内藤自身も気分悪いだろう。「もういいよ勘弁してよ」てのが内藤の本音じゃねえっすか?
試合そのものに対する感想はなし。
批評もなし。
分析もなし。
ただ、ただ、叩くのみ。責任追及のみ。
結局叩きたかっただけだろおまえら、て。
今回はそういう「叩き」の要素がたくさん見つかったので「ほれ見たことか」て具合に物知り顔で内心ニヤニヤしながら気持ちいいいいいいいいいいいいいい、て思いながら関係者は叩いてるわけだろ?
それはなんか違うだろー。なんでこうなる前に「ちゃんとやれ」ていってやんなかったのかな?インターネット見てればどんだけ亀田親子が嫌われてるかなんて一目瞭然だったろうに。なんでこうなる前にきちんとしたほうに修正してやんなかったのかな?
なんか、こう、違うだろ、いろいろさ。
コメント