まーバレラはアレが限界だろう。
アレ以上の攻勢に出ると前回の二の舞になるだけだし。何度かアタックかけてたけどことごとく跳ね返されてたね。
パックの打ち終わりを狙ったのはいいけど肝心の踏み込みがね。パックマンはまたいろいろ小技が増えててボクサーとしてはまだまだ発展できる余地はありそうだ。出鱈目な特攻が薄れてくるのが心配だけどそもそも研究されてきてるだろうしね。
これからは左だけで勝てる試合はなかなかなくなってくるんだろうな。
バレラさんお疲れ。ちょうどいい引き際だったと思うよ。

コメント

nophoto
a
2007年10月10日18:22

バレラ乙。でもファンとしてもう少し踏み込んで攻めてほしかったな・・。モラレス?の時の熱い攻めを期待してたんだけど・・・普通のアウトボクシングじゃパックマンはさばけない・・。
>パックマンはまたいろいろ小技が増えてて
なんとなく今回のパックマンはこれまでと違った気がした。最近のパックは止まらない勢い+ローチ仕込みの小技って印象だったけど今回はそんなに勢いがなかったせいか独特のリズムをもつ洗練されたファイターに見えた。メキシカンとは別系統のテクニシャンっつーか。バレラをあそこまで完封するとは驚いた。

nophoto
a
2007年10月10日18:29

余談だけどモラレスはKO負け、バレラは判定負けってことから直接つながるかどうかは微妙だけど、モラレスって実はアウトボクシングするの苦手なんじゃないかなあ・・と。モラレスが華麗なアウトボクシングを披露した試合って印象ないなあ。

カメルーン
カメルーン
2007年10月11日4:09

モラレスはアウトボックスしていても結局最後は打ち合いに応じちゃうからね。
基本が喧嘩っぱやいのだろう。カフカみたいな軟弱な顔してるくせにw
そのギャップに萌えるけどな。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索