最近になって、おお振りとグレンラガンとらきすたを見始めた。

今日のグレンラガンがとても良かった。二アは強い子ですな。普通自分のアイデンティティのほとんどを託してたであろう父親に捨てられたとあってはまともにたっていられないだろうに。兄貴に死なれたシモンがそうであったように。
だからシモンが二アを助けに来たときちょっと彼女が涙ぐんだときは、「あ、やっぱり辛かったんだ」というのが分かってちょっとウルっと来ちまった。ええ話やあ…

シモンの穴掘りに関しては「オタク」てワードそのものがきっちり当てはまるよなあ。根暗で好きなものをひたすら求道するだけでそれ以外なんもないという。それでもつきぬけまくった先に栄光?のようなものが…あんのかどうかは知らんのだけどw
こういうもくもくと頑張ってる男の後ろ姿ってのは何処にでも観られる光景でさ、アニメでなくても気をつけてればそこらじゅうに転がってるもんで。社会人の皆さんは誰もがカッコイイ。微妙にシモンのキメ台詞がかっこ悪かったのもご愛嬌かwにしてもドリルかっけえ。熱すぎる。

電脳コイルとかいうNHKで放送されてるアニメも気になってんだけど面白いのかなあ。今期はよいアニメが結構あるので嬉しい限りだよ。

24のシーズン3は5巻まで観た。ニーナエロイなあ。まあそのうちジャックにぬっ殺されるんだろうけどな。
24の面白いところのひとつはいくら共闘したり一緒に行動したりしてようと全くもって「絆」のようなものが発生しない点だろうか。最初に生まれたのが殺意であるならそれを意地でも貫徹させるジャックの頑固一徹ぶりは半端じゃねえよ。普通一度でも寝た女をためらいなく殺せる奴なんていないよね。

コメント

nophoto
a
2007年6月12日0:12

今期はニコニコでらきすたぐらいしか見てないけど、面白いかは微妙だ・・原作もちょっと読んだけど途中でやめちゃったし。
これ2クールもやったらダレるだろ・・・常識的に考えて・・・。

おお振りとぼくらのは原作は面白いけどアニメはどうなんだろ・・・というか鬼頭莫宏おもすれー。なるたるは悪趣味と思うけど。

グレラガンはおっぱおっぱいだけチェックしてるwww

カメルーン
カメルーン
2007年6月12日22:49

ぼくらのはところどころ読んでるんだけどね。
凄惨すぎて直視できねえw

おお振りは漫画よりアニメのほうが絵が上手(ry
個人的にはひぐちあさはヤサシイワタシの頃のほうが
話も絵も好きだったなあ。

グレンラガンはおっぱいより二アの可愛さを愛でるアニメだよ。
ヨーコて誰ですか?4部構成らしいんで今から見ても
間に合うと思う。すげーおもろい。

nophoto
a
2007年6月13日23:33

>ヤサシイワタシ
あ、俺も好きだわ。はじめは一巻読んでムカつきすぎたせいで
二巻読んでも「なんじゃこのクソ漫画!」としか思わんかったけど時間おいて読み直したらグッと来た。ラストあたりで。

カメルーン
カメルーン
2007年6月15日0:48

ああいうヒト、て結構そこらじゅうに転がってるよね。
なんかネタで自殺未遂したら本当に死んじゃった、みたいな。
その辺、本当リアルに描写してんなあ、て思った。
自分への期待値が高すぎると何の身動きもとれなくなってしまうとき、てあるよなあ…

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索