ミルコ\(^o^)/
2007年4月22日 K1 PRIDE UFC等 コメント (2)ミルコがゴンザーガに負けた。
WOWOWで観たけどゴンザーガは最初から勝つつもり満々でパンチを繰り出してきていた。左ハイ対策のためにワンツー打った後でも即座にガードに戻してたしステップも左に左に切っていた。
対するミルコは様子を見すぎていたかなあ。あまりに手を出さないでいるとこういう手数出る選手はリズムに乗ってきたりして厄介なのは分かってただろうに。不用意に出した軽い左ミドルをつかまれテイクダウンを奪われ、上から肘打ちを喰らいまくってダメージを受け、ブレイク後あせって距離を詰めてしまったところをハイでKOされた。
ミルコはある意味でタイソンに近い選手で、自分の勝利パターンに相手を引き込まないとペースが乱れ、あっさり負けてしまう場合がある。二人とも完璧主義者な嫌いがあるのかもしんない。
やっぱりオクタゴンはタックル主体の選手には有利に働く。下半身タックルした際にプライドのようにがぶられて膝をもらう危険性も少なく、一回でも倒せば金網に押し付けてたこ殴りに出来る。そして今回ミルコのメンタルを狂わせたのは肘だったんだろう。プライドでは押さえ込んでればどうとでもなったけど、UFCでは手首を支点にくるっと回して肘を打ち付けていくことが出来る。これに対してミルコはあんまり対策してなかったみたいだ。プライドスタイルのまま勝てると踏んでたのが失敗だった。やはりルールが違うとアレだけプライドでは絶対的に強かったミルコでもこういった失態を晒してしまう。
まあ、結果論ならなんとでもいえるかw
格闘競技においてひとつのルール改正てのはそれまで無敵だった選手を雑魚キャラ同然に変えてしまうリスクも伴うんだな、ということをかなり痛感させられた一戦だった。かつて無敵だった桜庭がグランドでの膝解禁以降全く勝てなくなってしまったのと同じようにミルコの今後もかなり険しい道のりになりそうだ。
続く
WOWOWで観たけどゴンザーガは最初から勝つつもり満々でパンチを繰り出してきていた。左ハイ対策のためにワンツー打った後でも即座にガードに戻してたしステップも左に左に切っていた。
対するミルコは様子を見すぎていたかなあ。あまりに手を出さないでいるとこういう手数出る選手はリズムに乗ってきたりして厄介なのは分かってただろうに。不用意に出した軽い左ミドルをつかまれテイクダウンを奪われ、上から肘打ちを喰らいまくってダメージを受け、ブレイク後あせって距離を詰めてしまったところをハイでKOされた。
ミルコはある意味でタイソンに近い選手で、自分の勝利パターンに相手を引き込まないとペースが乱れ、あっさり負けてしまう場合がある。二人とも完璧主義者な嫌いがあるのかもしんない。
やっぱりオクタゴンはタックル主体の選手には有利に働く。下半身タックルした際にプライドのようにがぶられて膝をもらう危険性も少なく、一回でも倒せば金網に押し付けてたこ殴りに出来る。そして今回ミルコのメンタルを狂わせたのは肘だったんだろう。プライドでは押さえ込んでればどうとでもなったけど、UFCでは手首を支点にくるっと回して肘を打ち付けていくことが出来る。これに対してミルコはあんまり対策してなかったみたいだ。プライドスタイルのまま勝てると踏んでたのが失敗だった。やはりルールが違うとアレだけプライドでは絶対的に強かったミルコでもこういった失態を晒してしまう。
まあ、結果論ならなんとでもいえるかw
格闘競技においてひとつのルール改正てのはそれまで無敵だった選手を雑魚キャラ同然に変えてしまうリスクも伴うんだな、ということをかなり痛感させられた一戦だった。かつて無敵だった桜庭がグランドでの膝解禁以降全く勝てなくなってしまったのと同じようにミルコの今後もかなり険しい道のりになりそうだ。
続く
コメント
ミドル掴んで倒されたりとか肘で延々やられたりとか
集中切れたところにハイキックとかゴンサガ完全攻略じゃね?
あんまり総合知らんから適当に言うけど
グラウンドも肘があるだけで随分違うんだなって感じ・・・
ミルコUFC第一戦すんなり勝ったからプライドUFC間の差異って金網ぐらいかとか思ってたけどそんなに甘くないのか・・
そして足wwwww足がwwww
アレで完全にミルコのウルトラカンピュータがトチ狂った。
足がヤムチャさんみたいになってたね。