こりゃすごい。夢のボクシングマスター対決ですね。実力伯仲同士のきわどい試合になること必至だろう。どちらのテクがライツアウトされるのか大変興味深いところ。みたいなことは2ちゃんでも書いたよ。

試合はライトがプレッシャーをかけつつホプキンスがサークリングして時折ライトが休んで下がる場面をホプキンスが攻勢かける展開になんのは多分間違いないだろう。
でもこれって一見ライトペースに見える気がすんだよなあ・・・

ホプキンスがライトの今までの対戦相手と違う部分はディフェンスが上手いというのとパワーがあるというのの両方を持っている点だろう。消耗戦になるとライトも相当苦しいと思う。ホプキンスも年齢を考えると打ったり守ったりを交互に入れ替えるライトボクシングに付き合うのは嫌だろう。

ライトが不利に思えるこの対戦を受け入れた理由はホプキンスの加齢によるスタミナ不足を狙って勝算ありということじゃないかね。あとホプキンスは手数少ないしね。手数重視の自分なら結構簡単にペースを引っ張り寄せることができるとも考えてんじゃないかと。一方のホプキンスはジャブの上手い選手にジャブを出させなくするのが上手いんだけどね。テイラーでもほとんどジャブが出なくなったから。ライトの右にあわせていけるならそりゃすげえんだけど、どうかな…。

ホプキンスが勝つためには若い頃にやってた打ちまくりを多少はやって強引にペースを手繰り寄せる場面を作らなくちゃいけないと思う。その上で老獪なクリンチワークでライトのガードをこじ開けながらいやらしくショートフックショートアッパーをねじりこむと。

この試合はいかに互いの嫌がることをやるのかがポイントだろうなあ。でも意外と噛み合うんじゃないかとも思える。ライツアウトとかいってるけど試合自体は結構白熱したもんになりそうな。






ごめん内定まではまだ行ってないか。合意の段階なので
やっぱ駄目になる可能性もなくはないか…

コメント

nophoto
a
2007年2月4日14:07

うーん、77.1キロってのがどっちに有利にはたらくかだよな・・
スタイル的に今のホプスタイルだとポイントはライトに流れそう。
けどフィジカル的に77.1はライトさんには重すぎるんじゃないか?
読めん・・・・

ライトさんのできあがりに期待

カメルーン
カメルーン
2007年2月4日21:17

ライトはテイラーには多少馬力面で負けてる感じは
したけどそれはホプキンスも一緒だからね。
そこまで明確なパワー差があるとは俺は思わない。

もともと腕力のある選手同士の対決なので結局は
スキル勝負になると思う。

カメルーン
カメルーン
2007年2月4日21:21

補足
>ホプキンスも一緒

というのはテイラーに対して、ということね。
あいつパワーすげーよなあ…

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索