劇場版Zガンダム〜星を継ぐもの〜
2005年5月29日 ガンダムやべえ。あんま期待せずに観にいっただけに期待値よりかなり上回った出来だった。最近の禿は本当に元気だね。TVシリーズのZガンダムと比べてかなり明るい雰囲気になったと思う。TVだとシャアはへタレだったのに普通にかっこいいし、エマさんは亀頭度アップだし、カミーユとカツは恩田作画のおかげで萌えキャラ化するし、ハヤトとカイ801してるし、アムロはシャアとギラギラ熱い視線交わしてるし(嘔吐なり…!)なんと言ってもファとロザミアのあの勘に触るボイスが変わっただけで普通に情緒不安定なツンデレ娘たちになっちまって(ハアハア)本当にファンサービス満点の映画ですた。
なんつーか、冨野が「よーし俺の萌えキャラで萌え狂いやがれ」的ナ開き直りというかやけくそ…ゲフンゲフン、ではなくて悟りの境地に達したおかげで、一人一人のキャラのエピソードが補完的になっていて感情移入しやすくなってる感じかな。禿のZを見る視線はTV当時と比べるととても暖かいものになっているように思う。題名もダイレクトだよね。「星を継ぐもの」なんて今までの禿には考えられない、まさに投げやり…ゲフンゲフン、ではなくて俺はこれで直球勝負するんだ!つー意気込みを感じるよね。
戦闘シーンは言わずもノがな超カッチョ良かったっす。毎回富野の戦闘演出には期待してるけど今回も期待にたがわぬテンポでスピード重視の、と言ってもとっちらかった印象はなく(禿はときどきこういう失敗をする)かなり逝けてたよね。これはひとえに恩田作監の画力の賜物だろう。恩田神にかかればカミーユもカツもみんな萌えキャラですしね。全編を通して漂ってくる萌え魂に心打たれました。禿は萌えも燃えも嫌いだとばかり思ってたけど今回はかなりダイレクトに燃え要素も引っ張りだしてきてるから見てて素直に興奮できた。
次回のZガンダム?は10月の「恋人たち」だってよ。プ、今度はセカイ系ラブストーリーかYO。マジでやる気ねえ…じゃなくて狙ってンナア。今の若者に優しいガンダムですね。最近常にやさぐれまくりな僕にも愛しきガンダムになると今から確信してますよ。頑張れ富野御大。
なんつーか、冨野が「よーし俺の萌えキャラで萌え狂いやがれ」的ナ開き直りというかやけくそ…ゲフンゲフン、ではなくて悟りの境地に達したおかげで、一人一人のキャラのエピソードが補完的になっていて感情移入しやすくなってる感じかな。禿のZを見る視線はTV当時と比べるととても暖かいものになっているように思う。題名もダイレクトだよね。「星を継ぐもの」なんて今までの禿には考えられない、まさに投げやり…ゲフンゲフン、ではなくて俺はこれで直球勝負するんだ!つー意気込みを感じるよね。
戦闘シーンは言わずもノがな超カッチョ良かったっす。毎回富野の戦闘演出には期待してるけど今回も期待にたがわぬテンポでスピード重視の、と言ってもとっちらかった印象はなく(禿はときどきこういう失敗をする)かなり逝けてたよね。これはひとえに恩田作監の画力の賜物だろう。恩田神にかかればカミーユもカツもみんな萌えキャラですしね。全編を通して漂ってくる萌え魂に心打たれました。禿は萌えも燃えも嫌いだとばかり思ってたけど今回はかなりダイレクトに燃え要素も引っ張りだしてきてるから見てて素直に興奮できた。
次回のZガンダム?は10月の「恋人たち」だってよ。プ、今度はセカイ系ラブストーリーかYO。マジでやる気ねえ…じゃなくて狙ってンナア。今の若者に優しいガンダムですね。最近常にやさぐれまくりな僕にも愛しきガンダムになると今から確信してますよ。頑張れ富野御大。
コメント