テイラーさん、スピンクス相手にスプリットディシジョンなんてあんまりなのでは…
仮にもミドル級統一王者でしょうにあんた。
ディフェンスのいいスピンクス相手だからKOできないまでも(2階級差があるんだから本来ならKO前提だが)大差判定で貫禄見せないといかんところではないのかなあ?
ウーマ戦までは期待してたんだけど今回のこの結果にはさすがにちと失望してしまう。
歴史的にも権威のあるミドル級の王様がこんなことでいいのかなあ?負けない戦い方だけじゃ駄目なときだってあるんだ。
…接戦の理由はやっぱテイラーがインファイトできないところにあんのかな?スピードのあるスピンクスが相手だから思ったよりも手が出なかったのかもしれない。
くっつかれてちょこちょこ、と手を出されてばっと離脱されたら案外てこずるというのはありうる。
ただ、そうにしてもパワー差がどう見ても段違いなんだからプレッシャー思いっきりかけてネチネチと舐り倒すことは出来たんじゃないのか。
腕が長すぎんのがかえってネックなのか。打ち終わりのバランスの悪さも相変わらずなのか。お情け判定で勝ち続けたって誰も認めてくれねえよ。しっかりしてくれよう。
パブリックVSミランダは面白い試合になったみたいだね。もうこうなったらパブリックの強打でテイラーを処刑するという下克上に期待するしか…
とか思ったらまた微妙な判定で勝ちを拾うテイラーの未来も見えなくはない。
仮にもミドル級統一王者でしょうにあんた。
ディフェンスのいいスピンクス相手だからKOできないまでも(2階級差があるんだから本来ならKO前提だが)大差判定で貫禄見せないといかんところではないのかなあ?
ウーマ戦までは期待してたんだけど今回のこの結果にはさすがにちと失望してしまう。
歴史的にも権威のあるミドル級の王様がこんなことでいいのかなあ?負けない戦い方だけじゃ駄目なときだってあるんだ。
…接戦の理由はやっぱテイラーがインファイトできないところにあんのかな?スピードのあるスピンクスが相手だから思ったよりも手が出なかったのかもしれない。
くっつかれてちょこちょこ、と手を出されてばっと離脱されたら案外てこずるというのはありうる。
ただ、そうにしてもパワー差がどう見ても段違いなんだからプレッシャー思いっきりかけてネチネチと舐り倒すことは出来たんじゃないのか。
腕が長すぎんのがかえってネックなのか。打ち終わりのバランスの悪さも相変わらずなのか。お情け判定で勝ち続けたって誰も認めてくれねえよ。しっかりしてくれよう。
パブリックVSミランダは面白い試合になったみたいだね。もうこうなったらパブリックの強打でテイラーを処刑するという下克上に期待するしか…
とか思ったらまた微妙な判定で勝ちを拾うテイラーの未来も見えなくはない。
コメント
>接戦の理由はやっぱテイラーがインファイトできないところにあんのかな?スピードのあるスピンクスが相手だから思ったよりも手が出なかったのかもしれない。
まさにこれ。寺はインファイトできないからパワー差を生かせないし、かといってロングレンジではスピンクスの距離で戦わされるし。スピード差はそんなに感じなかったけど寺はバランスが悪い分スピンクスのがいいポジションで戦えたな。でも1Rに一発ぐらいのクリーンヒットでなんとかポイントとってった感じ。
スピンクスはミドル級でもあいかわらず極塩。ミドル級がこれ以上しょっぱくなると困るんでSW級に帰ってください。お願いしますww
逆に寺は今後やばいかもしんない。すごいポテンシャル、才能が開花せずに終わるかもしんない。いやマジで。まだ若くて下手なのにボクシングがこじんまりとまとまりはじめてる悪寒。
今の苦戦塩試合ロードが磐石のミドル級帝王への道につながればいいけど・・・・。
すげーよかった。実質メインイベント。
強打のミランダをガタイで押し切ったパブリックはマジスゴス。
寺パブリックのフラグキタコレwwww
正直イラネ。もうどっちとも負けでよかったと思う。
パブリックはミドル級としても破格の体格を持ってる選手だよね。マクラレンと同じ身長でその上肉太。パワーではナンバーワンだろう。テイラーのスピードにどう対処するのか。見ものだなあ。