今毎週キングゲイナーというアニメを
観てるわけですが、こりゃ
ホントに富野作品なのか?
と言うほど作画枚数多そうです。
ジブリスタッフも協力してるみたいでかなり映像キレイ。
あのつぎはぎだらけの作画の使いまわしテクニックがまた見れるのかと期待してたのですが、実は結構使ってたりする。げ
ホントに富野作品なのかと言うほど
皆健康的な愛すべきアホキャラばかりで小賢しい理論や主義などを展開する電波キャラが今のところ存在せず、すごく健全なアニメに見えます。
説教の欠片もない。
ホントに富野作品なのかと疑いたくなるくらい
女の子がカワイイです。
頭のイカレタ殺戮ドキュンはどこにもいません。
ブラコン丸出しのヒステリー女も登場しません。
インド臭漂わす不思議な売春婦も登場しません。

つ〜か富野にこんな物語の引出しがあったのか
と毎回驚愕しっぱなしです。
ホントに普通に見てて面白いです。マジで、
後半の逆襲が怖くなるくらいに。
メインキャラが爆死したり首チョンパされること
にならぬよう今からお祈りしときたくなるくらいに。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索